
DTP・デザイン
お店のご紹介や、施設のご案内、セール告知など、さまざまな場面でご利用いただけます。お客様のご要望に沿って企画立案の段階からお手伝いし、安心・低価格でご提供させて頂きます。


冊子
記念誌・会社案内・営業カタログなど、様々なご用途にお使いいただけます。
ご要望に応じたタイプの冊子を安心・低価格でお作りいたします。


起床し朝食をとり、身支度を整えた後、出勤の報告メールを送る。
音声通話などで連絡を取り合い在宅で勤務。
(通所日は月1回、13時から17時まで勤務)
勤務報告書の提出、翌日の作業の確認などを行う。(通所日は移動をする)
ヘルパーさんと夕食や家事などをすませ、自由に過ごす。
ヘルパーさんがサポートに来る翌朝9時まで就寝。
スティックを使用して、パソコン操作を行い業務にあたっています。
CAD図面制作や排水工事に関わる申請書の作成、Visual Basicによるシステム開発を行っていただいております。
【使用ソフト・言語】
【主な制作実績】
起床し朝食をとり、身支度を整える。
昼食をとり、リハビリ後、出勤の報告メールを送るなど就業準備を行う。
音声通話などで連絡を取り合い在宅で勤務。
勤務報告書の提出、翌日の作業の確認などを行う。
夕食をすませ、自由に過ごす。
21時から就寝介助をしてもらい、22時には就寝する。
ポストカードやチラシ等の紙媒体のデザイン及び制作、動画編集などの作業を行っていただいております。
【使用ソフト・言語】
【主な制作実績】
起床し朝食をとり、身支度を整え、出勤の報告メールを送る。
音声通話などで連絡を取り合い在宅で勤務。
(リハビリ通院の日は11時より始業)
勤務報告書の提出、翌日の作業の確認などを行う。
夕食をすませ、自由に過ごす。
step2
step3
DTPの場合 |
Webの場合 |
|
---|---|---|
step1 | ヒアリングシートお客様のご要望やイメージをヒアリングさせていただきます。相違をできるだけなくし、より良い成果物ができるよう制作イメージを共有いたします。その後、テキストや写真など必要素材をご提供いただきます。 |
ヒアリングシートご要望やイメージをヒアリングシートにご記入いただき、そちらを元にヒアリングさせていただきます。また、どのような情報を掲載したいのか、どのような機能が必要なのかをお打ち合わせし、全体の構成を決定いたします。その後、テキストや写真など必要素材をご提供いただきます。 |
step2 | 素材データのご準備チラシに載せる文章・写真などの原稿をご用意いただきます。 |
素材データのご準備ホームページに載せる文章・写真などの原稿をご用意いただきます。 |
step3 | デザイン案の提示(制作開始より5~7営業日 (土・日・祝祭日を除く))ヒアリングの内容からデザイン案を作成し、ご提示いたします。ご確認いただき、必要に応じて修正(2回)を行います。 |
Webデザイン案の提示(制作開始より5~7営業日 (土・日・祝祭日を除く))お打ち合わせ後、デザイン案の制作に入ります。完了後トップページ、下層ページのデザイン案をご提示いたします。※コーディング作業に移行してからの大きなデザインの修正にはお時間を要します。案の段階で十分にご検討ください。 ※お客様にてサーバー契約の準備をしていただきます。当事業所にて契約の代行を行うオプションもございますので、お気軽にご相談ください。 |
step4 | 印刷・製本(約1週間程度)ご要望に応じて、本紙での色校正を行います。お客様から校了のご連絡をいただいた後、印刷いたします。用途に応じて製本も行います。 |
コーディング(約1週間程度-ページ数により異なります)お客様にてデザイン案をご確認いただき、デザイン、テキスト部分に変更、修正がない場合、決定したデザイン案に基づいてコーディング作業に入ります。 |
step5 | 納品印刷終了後、お客様のもとへお届けします。納品時間や分納など特段のご要望がある場合には、事前にご指定ください。 |
仮アップ / 公開作成完了後、テストサーバーにアップしたサイトにて、お客様にご確認いただきます。修正完成後、本サイトにサイトをアップロードし、納品完了となります。 |
step6 | 増刷・改版追加の印刷や毎年の改訂などにも対応いたします。お気軽にご相談ください。※別途お見積りとなります。 |
公開後の管理・更新Webサイト公開後、毎月のカレンダーや情報更新など、お客様の状況に応じた内容修正が必要となってまいります。当事業所ではWebサイトの運用、管理も行なっておりますので、お気軽にご相談下さい。 |
冊子・ポスター等の紙媒体のデザイン及び制作、印刷などの版組作成などの作業を行っていただいております。
【使用ソフト・言語】
【主な制作実績】